▲TOPに戻る |
■2月7日(日) 野球部会「6年生を送る会」を実施
◆例年は市民体育館で「エースドッジボール」だが、コロナ感染防止を考慮し、平方野球場でグランドゴルフに。
対象6年生96人で予定。欠席13名分を、観戦予定のお母さん達に参加いただき「6人×16チーム」とした。
◆野球部会役員が午前中からコース作り |
 |
◆6年生は11時30分集合
▼受付後、16チームに分かれ、開会式・ルール等説明 (全員がマスク着用) |
 |
 |
|
◆1〜16ホールに、16チームが分かれて一斉にスタート |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
◆個人賞・チーム賞の発表と豪華景品授与 |
 |
◆閉会式 |
|
※ほぼ4時に終了。 |
|
▲TOPに戻る |
■11月29日(日) 恒例の「ヤクルト野球教室」は中止となったが、今年はエキシビション「交流戦」4試合とした
◆各試合結果 |
 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
上尾選抜 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
オール上尾 |
3 |
4 |
4 |
0 |
1 |
|
|
12 |
|
 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
5年東軍 |
4 |
2 |
1 |
1 |
0 |
|
|
8 |
5年西軍 |
0 |
4 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5 |
|
 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
6年東軍B |
3 |
0 |
5 |
1 |
|
|
|
9 |
アゼリアG |
0 |
1 |
6 |
1 |
|
|
|
8 |
|
 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
6年西軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6年東軍A |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
x |
4 |
|
|
◆各試合後の両チーム集合写真 |
|
|
|
|
◆遊技場組合からヤクルト選手のスポーツタオルが6年生全員に贈られた |
 |
◆秋の上尾市民球場
▼来場者には名簿作成のご協力をいただきました |
 |
◆第1試合 オール上尾 vs 上尾選抜 |
|
|
|
|
▼スタンドの応援席ではマスク着用 |
 |
|
|
◆第2試合 5年生東軍 vs 5年生西軍 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
◆第3試合 アゼリアガールズ vs 6年生東軍B |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
◆第4試合 6年生東軍A vs 6年生西軍 |
|
|
|
|
|
|
|
▲TOPに戻る |
■11月23日(月・祝) 埼玉県スポーツ少年団女子団員軟式野球交流大会
◆上尾市「アゼリアガールズ」優勝
▼県内12チーム参加で11月22日予選リーグ、11月23日決勝トーナメントが行われた |
※提供いただいた写真を追加しました(12月15日) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
▲TOPに戻る |
■11月15日(日) 秋季野球大会 低学年決勝・表彰式
◆9月5日(土)から始まった秋季大会は開会式・閉会式を省略するコロナ対応での実施だった
◆低学年決勝戦は 富士見コンドルズVS大石南ミラクルズの同一ブロック1位・2位の再戦 |
|
 |
|
|
|
▼試合前選手紹介 |
|
|
▼試合開始 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
◆表彰式
▼第三位チームは代表者2名が出席 |
 |
 |
|
 |
 |
|
▼選手退場 |
 |
|
▲TOPに戻る |
■10月31日(土) 秋季野球大会 高学年決勝・表彰式
◆金土日と狙ったような雨で、日程変更・会場変更頻発の秋季大会。コロナ状況下で閉会式はせず表彰式のみ
◆高学年決勝戦は 小泉ジュニアーズVSあずまライオンズ ともに予選ブロック1位同士
▼シートノックから |
 |
 |
▼試合前挨拶 |
 |
▼試合開始 |
 |
 |
 |
 |
▼試合終了 挨拶 |
 |
◆表彰式 第三位チーム(上尾ひがしランナーズ・上平野球)の代表者も加えて |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|